こないだやっと見に行ってきましたよー。

CM見た時にあの唄でもうノックダウンされ、早く見に行きたかったんですけど、テストの日と重なっててなかなかいけなかったんですよねぇー。

ジブリつうの自分としては悔しい思いしましたけど、どうにか見にいけましたよ〜♪











で、、、!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



感想なんですけど・・・。。

なんか、、なんというか、、



これって本当にジブリ?って思うような変な感じが見終わったあとにしました。。


多分自分なりにおもったことなんですけど、二つの悪要素(?)が重なったからそう思えたんじゃないかと・・・。。


一つ目は、世界三大ストーリーをアニメーション映画にしたこと。



二つ目は、それを新人監督さんが作ったということ。

とか、考えちゃったわけですよ。すみません、生意気言って。。




でもですね、でもですね、、、

なんか小学校の時にもののけ姫を映画館で見た時は鳥肌がもうバリバリ立ったんですよ!!!!

中学校の時に千と千尋を見た時もどんな物語が始まるのかドキドキワクワクしながら見てたんですよ!!!

高校生の時にハウルの動く城を見た時も映画館のスクリーンを前にドキドキしてたんですけど・・・。。




ゲド戦記は、、なんか最初はそりゃドキドキしましたけど

だんだん。。なんかジブリの映画みている感じがしなかったんですよね。

見終わったあと、変な意味での放心状態でしたし・・・(爆




やっぱり原作は宮崎さんが考えたやつが良いなと思いました。

魔法とか多少あってもいいと思いますけど、現実味がなくて・・・


そりゃあ紅の豚とかなんで豚が空飛んでんだっ!とか全然現実味ないん
ですけど、、、そういうとこじゃなくて

魔法で誰かを倒すとか、魔法がどーたらこーたらとかそういうのはジブリには似合わないと思いました。

ジブリもファンタジーといったらファンタジーなんですけど
外国のファンタジーとはなんか味が違うというかなんというか・・・

ナウシカとかラピュタとかもののけ姫とか本当に起こりそう!
とか思える部分があってきっとワクワクできたのかなぁーとか。。


なんか上手く書けん・・・orz


ヒヨッコがなに語ってんだー!!!!と怒られますかね、、。。

いいとこもあったっちゃーあったんですよ。


なんてったって唄がいい!葵さんの声にもうメロメロですねw


しかも演技経験がないのに結構しっかり役になれてたし
すごいと思いましたw

五郎さん(なれなれしい?)もよく経験ないにしてはがんばったと思いましたよ!!!!!(何様


今度はゼヒ原作から考えて作って欲しいなぁーと思いました。。



ナマ言ってすみません。。

コメント

toku
2006年8月15日22:35

ゲド戦記、、なんか私の友達も見た人いますが評判はあまりよくないみたいですね。

表だけ見ればすごい面白そうだけど、実際は・・・って感じでしたか?

るこ
るこ
2006年8月16日9:10

う〜〜ん・・・CMでしてるほどじゃないってことかなぁ(爆
見る人にも感じ方は様々だからなんともだけどね^^;
ウチは『・・・』って感じだったかなぁ;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索