病気にかかったとき

健康のありがたさが身にしみる。

誰かと喧嘩したとき

なにげない話で盛り上がってた時の楽しさを思い知らさせる。

結婚するとき

相手をすべて受け入れ、幸せになろうと熱い誓いをたてる。

子どもが生まれるとき

生まれてきてくれてありがとうという感動でいっぱいになる。

新しい何かを買ったとき

大切に使おうとそう思う。

戦争が終わったとき

平和とはどんなに素晴らしいものなのか気付かされる。






だけどね



だけど・・・・・



人間って



忘れちゃうんだよ。




風邪が治っていつも通りに学校にいけるようになったら

また不満ばかりいっている。

愛を誓った感動も

気付けば相手の欠点ばかり目について喧嘩ばかり。

いつかの平和宣言も

地位や名誉のためなどであっけなく壊される。






なんでかな。

なんでその時の感動や想いをずっと心に留めておくことができないのかな。



日本人だからなのか?

こんな社会だからなのか?

それとも自分が悪いのか?





たまにニュースで聞く

“熟年離婚”という言葉。

慰謝料目的で、退職金の機会を妻が狙っているなどという。

熟年離婚シーズンなどとTVで言っていた。

まるで何かの流行のように。





はっきり言って馬鹿かと。



そりゃ離婚するにはいろいろな事情が人それぞれ
あると思う。

でもそれを

メディアが何かのセールみたいに取り上げているのが気に食わない。


その影響でこのさいだから離婚しようなどという考えの人も

頭がおかしんじゃないかと。


最初に誓った愛も
そのときの感動も

そんなに簡単に捨てられるものなのかと。

そんなに簡単に忘れていくものなのかと。


思い出せるきっかけがあれば

少しはきっと違ったのかな。

コメント

彩
2006年3月15日17:23

私も忘れっぽい。
だけど辛い気持ちも忘れることで
軽くなるから忘れるのも好き。
人間は欠点だらけだから好き*^-^*

るこ
るこ
2006年3月16日15:46

メリットもあればデメリットもあるんですよねぇー。
う〜〜ん・・・難しいところです;
ウチも忘れっぽいです(笑

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索